信長 初勝利

信長全合戦

【森部の戦い】前田利家出世の合戦!斎藤龍興率いる美濃勢に信長初勝利!

斉藤義龍、病死! 好機到来! 1561年5月上旬に西三河賀茂地域を制圧した信長ですが、その1週間後の5月11日に、最大の敵であった美濃の斉藤義龍が35歳の若さで病死します。 信長はそれを絶好の好機として、即座(13日)に兵を出し木曽川・長良川を越え西美濃への侵攻を開始します。 対する斉藤方は、後継に嫡男の「龍興」(当時14歳)を据え、長井甲斐守(ながいかいのかみ)・日比野下野守清実(ひびのしもつけのかみきよざね)が、墨俣砦から出陣して「森部」の地で激突しました。 この合戦が「森部の戦い」といわれています。 昨年の2月と6月に2度にわたる「西美濃侵攻」を繰り返した信長でしたが、斉藤義龍の前に辛酸を舐めていました。 その義龍の死に、「次こそは…」と士気の上がる織田軍ですが、戦いの行方はどうなるのでしょうか…。 森部の戦い 場所 地図 場所は現在の岐阜県安八郡安八町森部薬師堂(長良川畔)にあり、信長の清州城から北西に約20kmの場所にあります。 名古屋からもほど近く、「墨俣砦」からは約3km程度。稲葉山城(岐阜城)からは10km強。 森部の戦い 織田信長vs斎藤龍興 布陣 戦力比較 合戦図 「斉藤義龍」病死の知らせを聞くと、信長はすぐさま兵を集結し、木曽・長良川を越え勝村(海津市平田町)に布陣します。 対する斉藤方は墨俣砦より、長井・日比野が出撃し5月14日、両軍が森部の地で相対します。 「織田軍」1500に対し「斎藤軍」は6000余り。 数で劣る信長に勝算は…!? 兵力差 【織田軍】 【斉藤軍】 1500 6000 戦闘目的 【織田軍】 【斉藤軍】 美濃侵攻 侵攻阻止 主な参戦武将 【織田・徳川軍】 【斉藤軍】 織田信長・前田利家・服部平左衛門・河村久五郎 他 長井甲斐守・日比野下野守・足立六兵衛・日根野盛就・神戸将監 他 森部の戦い 開戦 ゆくえ 合戦当日の5月14日は雨、信長は「これぞ天の与えた好機」と言い、少数精鋭の織田隊(1500)が斉藤軍(6000)へと突っ込んでいきます。 斉藤方は鶴翼の陣(鳥が両手を広げる)で応戦し、信長も隊を3つに分け、両軍が「槍」を打ち合っての合戦。
タイトルとURLをコピーしました