【小田原征伐】秀吉の天下統一戦!北条vs豊臣秀吉
秀吉、天下統一へ!北条攻め! 豊臣秀吉vs北条氏 【小田原征伐】 1587年(天正15年)中には、「九州平定」を完全に終えた秀吉は、翌年の1588年(天正16年)4月、「後陽成天皇」の聚楽第「行幸」を行いま…
秀吉、天下統一へ!北条攻め! 豊臣秀吉vs北条氏 【小田原征伐】 1587年(天正15年)中には、「九州平定」を完全に終えた秀吉は、翌年の1588年(天正16年)4月、「後陽成天皇」の聚楽第「行幸」を行いま…
天下統一目前!秀吉の九州攻め! 豊臣秀吉vs島津氏 【九州征伐】 1585年8月末に、「長宗我部元親」の降伏により、「四国平定」を成し遂げられた秀吉。 天下統一までに、残すは九州と関東の一部(北条)となりま…
秀吉の四国平定戦! 羽柴秀吉vs長宗我部元親 【四国平定】 信長が「本能寺の変」で豪死して以来、織田家家老の「柴田勝家」を、「賤ケ岳の戦い」を破り、信長後継者として織田筆頭に成りあがっていた秀吉。 織田家内…
ついにあの両雄が激突! 秀吉vs家康 【小牧長久手の戦い】 「本能寺の変」で信長が討たれ、仇であった明智光秀を「山崎の戦い」で破り、「賤ケ岳の戦い」で柴田勝家を破る事で、信長の実質的後継者として織田家に君臨…
織田家が分裂! 天下争い! 羽柴秀吉vs柴田勝家 【賤ケ岳の戦い】 織田信長が、「本能寺の変」で豪死した1年後、織田家の跡目争いとして、織田家筆頭家老である「柴田勝家」と、信長の敵討ちとして明智光秀を破った…
信長、本能寺で豪死! 決戦!天王山! 羽柴秀吉vs明智光秀 【山崎(天王山)の戦い】 1582年(天正10年)6月3日夕刻、備中高松城(岡山)で、城主「清水宗治」と合戦中、明智光秀が毛利方への密書が届けられ…
信長からねね(秀吉妻)へ送られた手紙! 秀吉はサルではなくはげねずみ…と呼ばれた⁉ 信長がねねに送った手紙とは? 織田信長といえば、冷酷残忍で冷酷無比のイメージがありますが、秀吉の妻である「ね…
秀吉が一夜にして築いた「墨俣城」! 本当は真っ赤なウソ…⁉ 【墨俣一夜城】 この記事は、秀吉の合戦ではありませんが、秀吉(当時は木下藤吉郎)が、織田家臣の中で頭角を現した手柄(仕事)である「墨…
全長4㌔、高さ8mの堤防完成! 黒田官兵衛「水攻め」! その時、本能寺で…⁉ 【備中高松城の戦い】 1580年(天正8年)8月、毛利と組みしていた「石山本願寺」を制圧し、主導者であった「顕如・…
秀吉の兵糧攻め炸裂! 人馬を食い漁る「鳥取の渇え殺し」 【鳥取城攻め】 信長の中国方面司令官である「羽柴秀吉」は、安芸(広島)の「毛利」を攻め立てるために、1581年(天正8年)に鳥取城を攻めます。 備中(…