武田勝頼

信長全合戦

【長篠の戦い】とは?長篠・設楽原の場所で鉄砲三段撃ちで大勝利!「織田徳川軍vs武田騎馬軍」の攻防! 

織田・徳川連合軍vs武田勝頼 鉄炮・馬房柵vs武田騎馬軍 織田信長最大の強敵「武田軍」。 武田信玄はもはや2年前に亡くなっているものの、信長にとって「武田軍」の強さは脅威です! 織田・徳川にとって三河以東の憂いは未だ無くなっていません。 その要城である「長篠城」は、徳川側の「奥平貞昌」がわずか500の兵で守られていました。 そこへ、「武田軍(武田勝頼)」が1575年(天正3年)5月1日に、1万5000の兵で長篠城奪還に取り掛かります。 「武田家」存亡を大きく揺るがせた「長篠の戦い」。 早速紐解いてまいりましょう。 長篠の戦い 場所 地図 アクセス 長篠の戦い合戦場は、現在の愛知県新城市八束穂辺り一帯となります。 アクセスは、車で新東名「新城IC」降りて約2kmほどです。 長篠の戦い 織田・徳川vs武田軍 布陣 戦力比較 織田・徳川軍 武田軍 兵力差 【織田。徳川軍】 【武田軍】 3万8000 1万5000 戦闘目的 【織田・徳川軍】 【武田軍】 武田軍侵攻阻止 尾張・三河侵攻 主な参戦武将 【織田・徳川軍】 【武田軍】 織田信長・織田信忠・河尻秀隆・柴田勝家・丹羽長秀・羽柴秀吉・佐久間信盛・滝川一益・水野信元・金森長親・前田利家 徳川家康・松平信康・石川数正。本田忠勝・榊原康政・鳥居元忠・大久保忠世・酒井忠次 他 武田勝頼・武田信兼・小山田信茂・穴山梅雪・馬場信春・山形昌景・内藤昌豊・原昌胤・真田信綱・真田昌輝・山本勘蔵 他 討死武将 【織田軍】 【今川軍】 鳥居強右衛門・松平伊忠・佐脇刀弥太夫 山形昌景・馬場信春・内藤昌豊・原昌胤・真田信綱・真田昌輝・土屋昌次・山本勘蔵 長篠の戦い 布陣 「鉄砲」の使用が大きな勝敗を分けたと言われる「長篠の戦い」。 上記の図は「長篠合戦図屏風」です。 真ん中の細い川(連吾川)を挟んで、「織田徳川軍」と「武田軍」が対峙しているのが分かります。 右側の川が二俣に分かれている上部が「長篠城」です。(連吾川の左側には馬防柵があります。復元有) 5月1日に「武田軍」の長篠城侵攻が開始され、5月中旬には「長篠城」は陥落寸前に陥ります。 長篠の戦い 落城寸前!「鳥居強右衛門」が援軍を求めに…
タイトルとURLをコピーしました